本文へスキップ
在日本大韓民国民団兵庫県地方本部
〒653-0031 兵庫県神戸市長田区西尻池町2丁目4-30

第6回オリニスキーキャンプを開催しました!

今年も大山ホワイトリゾートでオリニスキーキャンプを実施しました。

 今年で6回目になるオリニスキーキャンプは、3歳から中学1年生までのオリニ(子ども)と保護者、スタッフ合わせて120名が参加し、バス2台(宝塚・西宮・本部発)に分かれて今年も鳥取県の大山ホワイトリゾートに向かいました。
 約3時間半かけて宿舎に到着し、昼食後、各班に分かれて、さっそくスキー場に移動しました。今年も初心者や経験のある参加者も少人数で講習を受けて、その後に班行動でスキーを楽しみました。
 今年は、小学生になっていない子ども達のためのスキー講習班もつくり、オリニ達は一生懸命取り組んでいました。

 昨年よりは雪の量が少なかったですが、子供達はインストラクターの指導を受けて、どんどん上達し、1日目からリフトに乗って気持ち良さそうに楽しそうに滑る姿が見られました。

 夕食に美味しいすき焼きを食べた後、投壺(トゥホ)という韓国の遊びや赤白オセロ大会、ジャンケン大会などのレクリェーションでわいわい盛り上がり、初めて会ったお友達とも楽しく過ごして眠りにつきました。

 二日目は、残念なことに雨のためスキーが中止になりました。スキーをしたかったという声がほとんどですが、早めに蒜山(ひるぜん)高原にある昼食場所に移動し、オカリナの絵付け体験とアイスクリーム作りをしました。昼食には、蒜山焼きそばを食べて皆さんの表情もほっこりした様子でした。

 帰路のバスの車中では、恒例になったクイズやジャンケンゲームをやって、あっという間に神戸に到着しました。

 参加前にインフルエンザでお休みしたオリニもいましたが、2日間でケガや病気も無く、無事に帰ってくることができました。
多くの子どもたちから「来年も行きたい!」という声をもらいました。
参加して下さったオリニ達や保護者の方々、また送り出して下さった保護者の方々、スタッフの方々、本当にありがとうございました。

来年も実施する予定です。是非、ご参加下さい。





(スキー講座を受けるオリニたち①)



(スキー講座を受けるオリニたち②)



(レクリェーションの様子-投壷-トゥホ-)



(レクリェーションの様子2-赤白オセロ)



(レクリェーションの様子3-ジャンケン列車)



(2日目 アイスクリーム作り)



(全体写真)



在日本大韓民国民団
兵庫県地方本部
クリニック

〒653-0031
兵庫県神戸市長田区西尻池町
         2丁目4-30
TEL 078-642-6303
FAX 078-642-6307
  メールはこちら

  アクセスはこちら




*韓国の在外選挙
⇒こちらから
*栃乃若後援会の解散に関して
⇒こちらから



 
  ジンエアーで韓国へGo!